腰痛に悩んでいる人は多いと思いのですが、ハンガリーから腰痛のあまり聞いたことのない治療法に関する論文が発表されたので紹介します。
慢性的な腰痛に対する水中牽引療法の効果を調査することを目的でこの研究は行われた様です。論文中ではunderwater weight bath traction therapy(両足首に3kgのウェイトをつけてプールで浮かぶ)と呼ばれていました。
対象:3か月以上の腰痛の患者226人(18歳から85歳) 対象を無作為に3つのグループ化
グループは水中牽引療法単独群、水中牽引療法とNSAIDs群、NSAIDs群の3つに分けられました。
最終的に176人が残りました
3週間の間に15回の水中牽引療法のセッションが行われた様です。
主要評価項目は3か月後の治療効果
慢性腰痛患者の安静時のVAS値は、ベースラインと比較して、治療期間の終わりまでに水中牽引療法で治療されたグループで有意に減少していました(p <0.05)
研究の限界として、治療の性質のために対照群を盲検化が困難であったことがあげられていました。
慢性腰痛で苦しんでいる方は大勢いますが、その原因がはっきりしないことも多く治療には難渋することも多いです。日本では全く一般的ではない水中牽引ですが慢性腰痛の治療オプションは今夏があれば何種類もあるべきだと思うので、日本でもできるところができると良いですね。どこかのスポーツクラブとかがやってくれると嬉しいですね。
文献
Gáti, T., Czímer, É., Cserháti, G. et al. A multicentre randomized controlled follow-up study of the effects of the underwater traction therapy in chronic low back pain. Int J Biometeorol (2020). https://doi.org/10.1007/s00484-020-01919-8

3秒から始める 腰痛体操 & 肩こり体操 (NHKまる得マガジンMOOK) NHK出版

腰痛診療ガイドライン2019(改訂第2版) 南江堂

コメント