アメリカのSARS-CoV-2のワクチンの現在に関して

injectionmedical-COVID-19
Photo by abyss on Unsplash

現在、アメリカでは3つのワクチンが第III相臨床試験(Phase III)に移行しようとしています。(第III相臨床試験に関しては下の表を参照)

3つのワクチンそれぞれは、約30,000人の参加者を対象として第III相臨床試験が行われる予定とのことです。(半分はワクチン注射を受け、残りの半分はプラセボ)

Moderna Incが開発したワクチンは、7月に第III相試験を開始し、その直後にAstraZenecaとJohnson&Johnsonの開発したワクチンの第III相試験が続きます。普通の場合はこの段階に到達するには数年かかる場合が多いですが、SARS-CoV-2のワクチンはパンデミックスピードでのワクチン開発がなされている為に非常にスピードが早いです。(これに関しては以前の記事を参考にして下さい)

もちろん、今回第III相試験に達したワクチンが全て成功するとは限りませんし、大量生産にはまだ時間がかかると思いますが、世界的な流行を制御する為にはワクチンの開発は欠かすことはできません。早く実用段階に至るワクチンが出てきて欲しいです。

非常にざっくりとした治験の3ステップ

第I相臨床試験
(Phase I)
健康成人において安全性の試験
第II相臨床試験
(Phase II)
少人数の患者に対しての有効性、安全性、投与量の決定等を行うための試験
第III相臨床試験
(Phase III)
最終的な試験。
多数の患者に対して、第II相試験の結果から得られた「候補」の有効性、
安全性、投与量等を最終的に確認するための試験

参考

Coronavirus Vaccine Candidates’ Pivotal U.S. Testing to Start This Summer
https://www.wsj.com/articles/coronavirus-vaccine-candidates-pivotal-u-s-testing-to-start-this-summer-11591781405

Moderna’s Work on a COVID-19 Vaccine Candidate
https://www.modernatx.com/modernas-work-potential-vaccine-against-covid-19

AstraZeneca takes next steps towards broad and equitable access to Oxford University’s COVID-19 vaccine
https://www.astrazeneca.com/media-centre/press-releases/2020/astrazeneca-takes-next-steps-towards-broad-and-equitable-access-to-oxford-universitys-covid-19-vaccine.html

Johnson & Johnson Announces a Lead Vaccine Candidate for COVID-19; Landmark New Partnership with U.S. Department of Health & Human Services; and Commitment to Supply One Billion Vaccines Worldwide for Emergency Pandemic Use
https://www.jnj.com/johnson-johnson-announces-a-lead-vaccine-candidate-for-covid-19-landmark-new-partnership-with-u-s-department-of-health-human-services-and-commitment-to-supply-one-billion-vaccines-worldwide-for-emergency-pandemic-use


CDCガイドラインの使い方 感染対策: 誰でもサッとできる! (You Can Do it!) メディカ出版

CDCガイドラインの使い方 感染対策: 誰でもサッとできる! (You Can Do it!) | 矢野 邦夫 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで矢野 邦夫のCDCガイドラインの使い方 感染対策: 誰でもサッとできる! (You Can Do it!)。アマゾンならポイント還元本が多数。矢野 邦夫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またCDCガイドラインの使い方 感染対策: 誰でもサッとできる! (You Can Do it!)もアマゾン...

コメント