2020-04

medical

新型コロナウイルスは特定表面でどれだけ生存するか?

いくつかの論文で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の環境条件での安定性に関して論文が出てきたのでまとめてグラフにしました。論文によって、気温や湿度等の条件は違いますが概ねこんな感じの様です。しかし、これは実験からの結果な...
medical

コロナウイルスのテスト能力を高めるのに役立つ新しい手順

ドイツのザールランド大学からThe Lancet Infectious Diseasesに発表された論文の紹介です。無症状の人の早期特定や隔離に必要な大量スクリーニングプログラムでの検査に対する高い需要を満たすために、コロナウイルス検査能...
medical-COVID-19

世界のCOVID-19の状況をわかりやすく22

世界のCOVID-19の状況を統計データとグラフで説明。データはWHO発表の物を2020年4月29日分まで。
medical

WHOからのイミュニティパスポートに対する注意

はじめに 世界保健機関(WHO)がイミュニティパスポートに関する注意文章を公表しているので紹介したいと思います。 イミュニティパスポートに関して 個人が新型コロナウイルスから回復したこと、抗体検査で陽性反応が出たこと、あ...
medical

肺のコンピュータモデルで肺を保護しながら機械換気

人工呼吸器を使い際に肺のコンプライアンスを考えることは肺損傷を防ぐ上で非常に重要なことですが、なかなかそのコンプライアンスを当てることは難しいです。今回紹介するのはそんな肺のことを予測できるcomputational lung model...
medical

カナダの医師らが新型コロナ患者の肺画像を集めたデータベースを構築

バンクーバーの放射線科医2人がバンクーバー大学の研究者や学生と協力して、COVID-19患者の何千ものCTスキャンと胸部X線画像を分類し、データベースを構築するとのです。 データベースを構築後はAIの作成も考えられている様です。 ...
medical

家庭用血圧計のわずか6%しか正確性について検証されていない

日本の血圧計は自動または手動の電子血圧計の製造・販売に携わっている企業・団体が関連する一般社団法人4組織(日本医療機器工業会、日本計量機器工業連合会、日本ホームヘルス機器協会、電子情報技術産業協会)に所属している企業が作成し、医療機器とし...
medical

世界のCOVID-19の状況をわかりやすく21

世界のCOVID-19の状況を統計データとグラフで説明。データはWHO発表の物を2020年4月27日分まで。

medical

自作マスクで使うべき2つの素材

自作マスクを使っている人も多いと思いますが、アメリカのアルゴンヌ国立研究所からマスクの素材に使うべき2つの素材の組み合わせに関する研究が発表されましたので紹介します。 研究者らは、エアロゾル混合チャンバーを使用して、直径10 nm〜...
medical-COVID-19

COVID-19にツイートするアカウントのほぼ50%がボット?

日本でも情報発信ツールとしてよく使われているTwitterですが、このコロナ禍の中でCOVID-19にツイートするアカウントのほぼ50%がボットかもしれないというニュースがあったので紹介したいと思います。 記事によると、カーネギーメ...