COVID-19の治療法として、レムデシビル、ファビピラビルやロピナビルとリトナビルの組み合わせ等の様々な治療法が臨床研究されていますが、回復期の血漿または免疫グロブリンを投与に関して効果があるのではという論文が何本か投稿されています。FDAも3月の下旬にはthe compassionate-use protocolの元、回復期血漿の使用を承認しました。the COVID-1- Convalescent Plasma Project (CCPP19)というグループが結成され研究もしている様です。
中国から何本か論文が投稿されているのでまとめました。手法的にはSARS-CoV-2感染から回復していることが確認されている(PCR検査でCOVID-19と診断された後SARS-CoV-2が検査で確認されなくなった)ドナーから提供された血漿をCOVID-19とARDSが確認された患者に投与している様です。
論文は無作為化臨床試験で評価されておらず、治療群の結果は、介入を受けなかった患者の対照群の結果と比較されていないことに注意が必要です。
日本ではどうなるでしょうか。
参考
Covid-19: FDA approves use of convalescent plasma to treat critically ill patients

National COVID-19 Convalescent Plasma Project
参考文献
Shen C, Wang Z, Zhao F, et al. Treatment of 5 Critically Ill Patients With COVID-19 With Convalescent Plasma. JAMA. Published online March 27, 2020. doi:10.1001/jama.2020.4783

Roback JD, Guarner J. Convalescent Plasma to Treat COVID-19: Possibilities and Challenges. JAMA. Published online March 27, 2020. doi:10.1001/jama.2020.4940

Wei Cao, Xiaosheng Liu, Tao Bai, Hongwei Fan, Ke Hong, Hui Song, Yang Han, Ling Lin, Lianguo Ruan, Taisheng Li, High-Dose Intravenous Immunoglobulin as a Therapeutic Option for Deteriorating Patients With Coronavirus Disease 2019, Open Forum Infectious Diseases, Volume 7, Issue 3, March 2020, ofaa102, https://doi.org/10.1093/ofid/ofaa102

Chen L, Xiong J, Bao L, Shi Y. Convalescent plasma as a potential therapy for COVID-19. Lancet Infect Dis. 2020;20(4):398–400. doi:10.1016/S1473-3099(20)30141-9
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7128218/pdf/main.pdf
新型コロナウイルスの真実 (ベスト新書): ベストセラーズ

コメント