MIT Labが夢をハッキングする

dreamtechnology
Photo by Jaime Handley on Unsplash

今日は、マサチューセッツ工科大学(MIT)で研究されている、夢を操ることができるかもしれない技術に関しての紹介です。

2017年にMITのMedia Lab Fluid Interfaces Groupの一部門として立ち上げられたDream Labは夢をさまざまな方法で追跡および操作する新しいオープンソースのウェアラブルデバイスを開発しています。

Dormio
MIT

Dormioと名付けられたデバイスは睡眠から覚醒に至るまでの創造性を高めることを目的とした手袋のような形をしています。ユーザーの手首と指にセンサーを巻き付けたこのデバイスは、筋緊張、心拍数、皮膚のコンダクタンスを追跡し、睡眠の段階を識別し、ユーザーが睡眠に入ると、通常1単語で構成される事前に録音された音を再生し、ユーザーがそれに反応して言うかもしれないことを記録します。50人を対象とした実験で、音の内容が夢の中にうまく現れることが発見されました。

BioEssence
MIT

その他のデバイスとしてDream Labでは、BioEssenceと呼ばれるデバイスも研究されている。BioEssenceは心拍数と脳波をモニターして睡眠の段階を追跡するウェアラブルなディフューザーです。ユーザーが睡眠のある段階に達すると、ユーザーが記憶や学習した行動と関連づけてあらかじめ設定された香りを放出し、睡眠中にその香りを嗅ぐことで、潜在意識が記憶を強化するとされています。香りがトラウマやPTSDに関連した不適応な記憶を変えるツールとして利用できることを示す研究に取り組んでいる様です。

まだ完全に夢をハッキングできるツールは無いようですがこのまま研究が進んでいけば自分の夢をコントロール出来る日がくるかもしれませんね。

参考文献

Adam Haar Horowitz, Ishaan Grover, Pedro Reynolds-Cuéllar, Cynthia Breazeal, and Pattie Maes. 2018. Dormio: Interfacing with Dreams. In Extended Abstracts of the 2018 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI EA ’18). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Paper alt10, 1–10. DOI:https://doi.org/10.1145/3170427.3188403

Just a moment...

J. Amores, J. Hernandez, A. Dementyev, X. Wang and P. Maes, “BioEssence: A Wearable Olfactory Display that Monitors Cardio-respiratory Information to Support Mental Wellbeing,” 2018 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), Honolulu, HI, 2018, pp. 5131-5134.

BioEssence: A Wearable Olfactory Display that Monitors Cardio-respiratory Information to Support Mental Wellbeing
This work introduces a novel wearable olfactory display that provides just-in-time release of scents based on the physiological state of the wearer. The device ...

A. Koushik, J. Amores and P. Maes, “Real-time Smartphone-based Sleep Staging using 1-Channel EEG,” 2019 IEEE 16th International Conference on Wearable and Implantable Body Sensor Networks (BSN), Chicago, IL, USA, 2019, pp. 1-4.

Real-time Smartphone-based Sleep Staging using 1-Channel EEG
Automatic and real-time sleep scoring is necessary to develop user interfaces that trigger stimuli in specific sleep stages. However, most automatic sleep scori...

Judith Amores, Javier Hernandez, Artem Dementyev, Xiqing Wang, Pattie Maes. BioEssence: A Wearable Olfactory Display that Monitors Cardio-respiratory Information to Support Mental Wellbeing

https://resenv.media.mit.edu/pubs/papers/bioessence.pdf

MIT Media Lab / Fluid Interfaces

Group Overview ‹ Fluid Interfaces – MIT Media Lab
Designing Systems for Cognitive Support

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)
NewsPicksパブリッシング

シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング) | 安宅和人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで安宅和人のシン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)。アマゾンならポイント還元本が多数。安宅和人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またシン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)もアマゾン...

コメント