人工呼吸器分割における世界初のブレークスルー

breathingmedical
Photo by engin akyurt on Unsplash

はじめに

人工呼吸器は呼吸不全の患者さんに対して使用することで、呼吸による生理的働きを維持する為に用いられる医療機器です。世界的なCOVID-19の流行の中で人工呼吸器の深刻な不足が発生しています。

論文に関して

オーストラリアの王立女性病院のAlexander Clarkeらによる人工呼吸器の分割に関する試みに関する論文がAnaesthesia誌に発表されました。今日はその論文に関して紹介したいと思います。基礎研究です。
世界的なCOVID-19の流行の中で人工呼吸器の深刻な不足が発生しています。この論文ので発表された試みは助けになるかもしれません。
論文では肺コンプライアンス(肺の膨らみやすさの指標)が異なる2つのテスト肺を同時に人工換気し、標準的に病院にある機器のみを組み合わせて使用して換気可能なことを確認しています。今回の実験では圧力制御換気(PCV:Pressure Controlled Ventilation)での換気を回路の組み合わせで成功した様です。flow limiter(flow restrictor) を回路に組み込むことが今回の論文の肝だと思われます。

最後に

世界的なCOVID-19の流行の中で人工呼吸器の深刻な不足が発生しています。一台の人工呼吸器で2人の患者さんで使用することが可能になれば、現在の呼吸器不足を解決する一つの方法になりそうです。

参考文献

Clarke AL, Stephens AF, Liao S, Byrne TJ, Gregory SD. Coping with COVID‐19: ventilator splitting with differential driving pressures using standard hospital equipment. Anaesthesia, 2020. DOI: 10.1111/anae.15078

Just a moment...

Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理〜人工呼吸器設定の根拠を病態から理解し、ケーススタディで実践力をアップ! 羊土社

Bitly

世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のための メディカ出版

世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のための | 古川 力丸 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで古川 力丸の世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のための。アマゾンならポイント還元本が多数。古川 力丸作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のためのもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コメント