COVID-19にツイートするアカウントのほぼ50%がボット?

twittermedical-COVID-19
Photo by Sara Kurfeß on Unsplash

日本でも情報発信ツールとしてよく使われているTwitterですが、このコロナ禍の中でCOVID-19にツイートするアカウントのほぼ50%がボットかもしれないというニュースがあったので紹介したいと思います。

記事によると、カーネギーメロン大学の新しい研究によると、Twitterでコロナウイルスのパンデミックについてツイートしているアカウントの半分近くは実際には人ではなくボットだということことです。コロナウイルスについてつぶやくユーザーの45.5%がボットの特徴を持っていることが研究者によって判明したとのことです。

コロナウイルスまたはCOVID-19を議論するすべてのツイートを調査しました。これは、1月29日から3月4日までの間に約6,700万のツイートになり、その後は毎日平均で約400万のツイートが、 1200万人のユーザー。

Kathleen Carley, professor at Carnegie Mellon’s School of Computer Science’s Institute for Software Research.

調査結果は、今後の論文で発表される予定であり、中国とロシアが米国に向けられたコロナウイルスのパンデミックに関する大規模な偽情報キャンペーンを開始したという報告と一致してい流とのことです。

参考記事

https://www.vice.com/en_us/article/dygnwz/if-youre-talking-about-coronavirus-on-twitter-youre-probably-a-bot


ペスト (新潮文庫)  新潮社

ペスト (新潮文庫) | カミュ, 嶺雄, 宮崎 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでカミュ, 嶺雄, 宮崎のペスト (新潮文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。カミュ, 嶺雄, 宮崎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またペスト (新潮文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コメント