COVID-19ワクチン候補の一覧 – 2020年6月24日(WHO資料)2

injectionmedical-COVID-19
Photo by abyss on Unsplash

世界保健機関が2020年6月24日に公表した現在のCOVID-19ワクチン候補に関する資料からワクチン候補の一覧を日本化の第2弾です。

一覧にすると横に長くなりすぎたので、表を分けています。

臨床評価中の16種の候補ワクチンは以下のリンクから

COVID-19ワクチン候補の一覧 – 2020年6月24日(WHO資料)1

臨床研究前の他のワクチン候補は以下のリンクから

COVID-19ワクチン候補の一覧 – 2020年6月24日(WHO資料)3

今回紹介するのは臨床試験前とされている125種のワクチン候補のうち15種です。大阪大学のワクチンが2つ入っています。

1

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類電気穿孔法(エレクトロポレーション)
開発者カロリンスカ研究所(スウェーデン)
Cobra Biologics
(OPENCORONA Project)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

2

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類電気穿孔法(エレクトロポレーション)
開発者チュラロンコン大学ワクチン研究開発センター(タイ)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

3

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNAプラスミドワクチン
開発者大阪大学(日本)
アンジェス株式会社(日本)
タカラバイオ株式会社(日本)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況6月30日から治験が始まった様です。
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

4

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNA
開発者Takis Biotech(イタリア)
Applied DNA Sciences(米国)
Evvivax(イタリア)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

5

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類プラスミドDNA
無針投与
開発者Immunomic Therapeutics, Inc.(米国)
EpiVax, Inc.(米国)
PharmaJetPharmaJet
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患
SARS

6

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNAプラスミドワクチン
開発者Zydus Cadila(インド)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

7

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNAワクチン
開発者BioNet Asia(タイ)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

8

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNAワクチン
開発者ウォータールー大学(カナダ)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

9

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類DNAワクチン
開発者Entos Pharmaceuticals(カナダ)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

10

プラットホームDNA
ワクチン候補の種類bacTRL-スパイクワクチン
開発者Entos Pharmaceuticals(カナダ)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

11

プラットホーム不活化
ワクチン候補の種類不活化ワクチン
開発者Beijing Minhai Biotechnology Co., Ltd.(中国)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

12

プラットホーム不活化
ワクチン候補の種類TAD
開発者大阪大学(日本)
BIKEN(日本)
医薬基盤研究所(日本)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

13

プラットホーム不活化
ワクチン候補の種類不活化 + CpG 1018
開発者Sinovac(中国)
Dynavax(米国)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

14

プラットホーム不活化
ワクチン候補の種類不活化 + CpG 1018
開発者Valneva(フランス)
Dynavax(米国)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

15

プラットホーム不活化
ワクチン候補の種類不活化
開発者Research Institute for Biological Safety Problems
(カザフスタン)
標的のコロナウイルスSARS-CoV2                      
現在の臨床評価・規制状況臨床試験前
同じプラットフォームを
用いたワクチン他の対象疾患

免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ (ブルーバックス)  講談社

Amazon.co.jp: 免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ (ブルーバックス) eBook : 宮坂昌之: Kindleストア
Amazon.co.jp: 免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ (ブルーバックス) eBook : 宮坂昌之: Kindleストア

ワクチン: 基礎から臨床まで  朝倉書店

Amazon.co.jp: ワクチン: 基礎から臨床まで : 日本ワクチン学会: 本
Amazon.co.jp: ワクチン: 基礎から臨床まで : 日本ワクチン学会: 本

コメント